東京で展示会を開く際に依頼する会社を選ぶ際は、候補が多くて困ってしまうこともあります。インターネットで検索すれば、東京の会社だけでも目を通すのが大変なくらいの数を見つけることが出来ます。最終的には一つに絞って依頼をすることになりますが、どうやって絞っていくのかが難しい選択になります。そんな時は、先ずは相手の得意分野を調べましょう。
同じ東京で展示会を受けている会社でも、得意にしている分野には違いがあります。依頼したいと考えている内容を得意としている会社であることは、依頼する最低条件になります。得意分野で絞り込んだとしても、特殊な展示会でなければ、まだ数は十分に残ります。そこから更に絞り込む必要があります。
最終選考の段階に入れば、直接問い合わせをしてみましょう。その際に、事前に用意しておいた質問を数個投げかけてみて、そのリアクションで判断するのも良い方法です。その際に見るべきところは、もちろん返答内容が最も重要ですが、その返答までのスピードも確認しておくことが大切です。直前になればバタバタすることが予想される展示会では、レスポンスが良いことは大きな意味を持ちます。
問い合わせをした時に、直接会って打ち合わせをすることまでを前向きに受け入れてくれるところなら更に良いです。メールや電話などの顔の見えない状況でのやり取りが中心になるところよりも、直接会うことを選択するところの方が誠実だと考えることが出来ます。